2011年5月8日日曜日

弛緩と緊張の中間にあるソファー

数ヶ月前からソファーが無くなって、実はちょっと煮詰まってる。
考えてみると、25年くらいソファーのある生活が当たり前だったので
いざ無くなると、非常に微妙・・・
と言うのは、
覚醒(椅子)><弛緩(ベッド)> の2択しかないと辛い。
やっぱり両者の中間にあるソファー、自分には大事なアイテムなのですよ
まぁ、ソファーはあるのですが・・・・階段を上らなかったんですよ
なので設置できなかった・・・・・・・・
困ったものですよ

例えばこういう感じでのこういう時間ってのは
自分にとって凄く大事な時間なのです

couch


http://sundries.ocnk.net/product-list/16


ベストは3人掛けソファーを一人で使うパターン。

けど、でかいんですよ・・・思ってるよりも3人掛け、2掛けでも
しっかりした作りのソファーはでかい。
現状だと、階段を上らず、部屋に入れられない・・・・

かといって一人用だとこういう感じのリラックス系になってしまう。

img10421526451


気持ちは良いと思うけど・・・これじゃ違うんだよなぁ・・

こっちも・・・・

LC4black_main

http://xn--bckvcsdrh.seesaa.net/article/49785331.html


う~~ん・・・・本当に、
生活とは、小さな心地よさの積み重ねの上に成立してるんだなぁ・・・・


う~~~~ん・・・・
やっぱりこういう状態がほしいなぁ・・

couch