2011年12月1日木曜日

ネックを交換

メインで使っている赤のストラト
ここまで騙し騙し使ってきたのだが、さすがにもう無理だと判断。
(目視だけでは解りにくいが、指板が歪んでいる)
という事で
しばし新しいギターの購入を考えていたのだけど
これ以上ギターの本数を増やしたくない。
という事で、ネックの交換をする事にした。

800x20111201_16:53:16_digi024


交換用のネックは明日届く。

800x20111201_16:53:36_digi028

作られたのは1985年頃
放置期間は1991年くらいから2002年と言う長期間
それを引っ張り出して数年の時間をかけて微調整に微調整を重ねてコンディションを整え
レコーディングで使える状態にまで持っていった。
それが2005年
それ以来、他のギターを差し置いてメインギターの座に着いてしまった。
と言うギターなので愛着がないわけが無い。
故にネック交換で延命。
まだまだ使うつもり。

+

2011年11月20日日曜日

完全禁煙1年まで あと

ここまで来た・・・・
まぁ、もうとっくに 「苦しいイメージ」の禁煙ではない。
吸わない事が当たり前になってる。
しかし・・・ここまで来れるとは
正直、去年の自分からは想像しにくい
しかしこれが事実

2011/11/19日で 禁煙から393日経過

20111119204716


365日まであと1日

+

2011年11月11日金曜日

2011年11月6日日曜日

2011年10月25日火曜日

2011年10月21日金曜日

Roger Williamson Fatal Crash.

これは良い、Dropbox

つい昨日から使い始めたDropbox
すでにもう手放せません(早っ)
これは、
複数のPCを所持してる人には凄くいい
複数のPCじゃなくても
PCとスマフォという環境にも対応しているので色々と捗ります

Dropbox

https://www.dropbox.com/


使い方やレビューはこちら
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/11/13/4371


お勧め


+

2011年10月20日木曜日

2011年10月19日水曜日

2011年9月30日金曜日

2011年9月28日水曜日

ももいろクローバーに全く興味がない人も応援したくなっちゃう動画

【Perfumeダンスコンテスト〜魅せよ、JPN!〜】第1次審査デモムービー

This is what it's like to be shot at with an AK-47

Three Days Grace - Never Too Late

どっちを取るか

すっかり買うつもりだったのですけど
まさかのトラップが・・・・

halon4-1


それは・・・・OS


halon4


XP非対応

あぁ・・・・そうですか・・・


昨年、仕事用のPCはWindows7-64bitだった時期があるのですけど
その時、非常に煮詰まった
その理由は
古いVst Vstiを使うのにVstBRIDGEを自動的に多用状態になるわけですけど
OSもCubaseも非常に不安定になる
しかも64bitOSだったので
32bitプラグインをWow64で64bit環境で使えるようにリアルタイム変換も必要で
それもOSハングの原因に・・・・
結局、Windows7-64bitで64bitネイティブのCubase5を使う場合
古いVst Vstiを捨てざるを得ない状況に陥った
それはそれで物凄く困るわけです。
戦力的に70%近くダウンするイメージ
それを補うためには、
ネイティブで64bitに対応したアプリケーションを入手しなければならず
それと、
気に入ってる古いVst Vstiプラグインを諦めないとならず・・・

結果、古いVst Vstiを優先して
環境をXPに戻したわけです。


と言う事で、困ってる・・・・

新しいモノも使いたい
しかし
古いモノも使い続けたい
しかし
現状、それは無理
新旧のどちらかを選ばなくてはいけない・・・
これは、
古くからDAWを使ってる人間であればあるほどハマるジレンマだろうなぁ・・

同じ境遇じゃないと解り得ない
こういう”地味な悩み”もあるのですよ。

本当に参ったな・・・
本当に使いたいんですよねぇ・・


halon4-1


でも捨てられないんですよ・・古いVstiも・・・・

並び立たない・・・


***

2011年9月23日金曜日

禁煙300日超えた

禁煙も300日を超えたら、もう禁煙とは言わないかも知れないが
300日超えた・・・

20110920112441


今はもう、微妙なタバコのニオイすらも解ります。
正直、あれほどあからさまにタバコが臭うと言う事に気が付いてなかった
去年の今頃の自分は、まだ物凄く煙草臭かったはず・・
嗅げるものなら去年の自分の周辺のニオイを嗅いでみたい(笑)

で、今、 タバコの販売機を見るとびっくりしますね・・・
ほとんどのタバコが、今や400円以上・・・・
馬鹿馬鹿しい・・・

ちなみに私の最後のメインタバコは KENTのナノテックでした

blogpicxneta_x211

細くて物足りないんじゃないか?と思われるかも知れませんが
しっかりとしたボトムがある美味しいタバコでした

まぁ・・・もしも今吸ったら、
美味しいと思うかどうか?は不明ですけどね。


今となっては、タバコから解放された喜びの方が大きい。
約30年、私はタバコの呪縛に囚われていましたから・・・・


***

Three Days Grace - Never Too Late

2011年9月22日木曜日

blind

2011年9月20日火曜日

叫べ RADWIMPS

今日はこれからの人生の始まりの一日目なんだよ
昨日は今までの人生の一番最後の日だったんだよ



今日が誰かの人生の始まりの1日目なんだよ
今日が誰かの人生の一番最後の日だったんだよ

侵略!?イカ娘_テレ東侵略予告30秒

4人組が男性襲い小銭入れなど奪う

2011年9月18日日曜日

2011年9月17日土曜日

2011年9月2日金曜日

やっぱり納得できないぞ・・ DOCOMO

DOCOMOからWP7.5が出ない
出たとしても庭の次・・・・・・
がっかりだ・・・DOCOMO
15年だぞ15年
DOCOMOユーザー15年やってて
かつてこれほどDOCOMOに失望した事は無い
なんでT-01Aを黙って2年使ったか?と言えば
WP7が出るであろうからって理由だったのに
なんだか・・・DOCOMOユーザーである理由をなくした気分だ。

がっかりだ・・・DOCOMO


かつてこれほど、庭ユーザーが羨ましいと思った事は無い

20110727_16:08:10_d7002395-s


Android端末も持ってるけどさ・・・
Androidもいいんだけどさ
なんだか凄く飽きちゃったんだよなぁAndroid
OSとしての底が浅いっていうかさぁ・・・・ はぁ・・・・

**

ニッセン オフィシャルTVCM 香里奈 2011秋「十人十色の秋」

君と羊と青 RADWIMPS MV

狭心症 RADWIMPS MV

DADA RADWIMPS MV

2011年9月1日木曜日

2011年8月22日月曜日

超円高、高級ホテル1泊100ドルも

DSK Vsti

DSKの新作が数点あったのでDLしてチェック

dsksyn

いい・・・・

DSKは使える。

これでFreeなんだものなぁ・・・
ヘタなシェアウエアよりも使えるVsti

相対性理論と大谷能生 - 乱暴と待機

2011年8月19日金曜日

2011年8月17日水曜日

2011年8月8日月曜日

2011年8月7日日曜日

しかしなんでWP7は庭からなんだよ・・マジで

私のスマートフォンは発売が2009年の第一世代
ほんのもうちょっとで丸2年
そろそろWP7がいいな
と思っていたら・・・DOCOMOからは出ない?・・
WP7にするなら au・・・・それは無理だな
大嫌いなのですよ(笑) 庭

大嫌いなキャリアから、一番欲しい端末が出るというこの結末・・

20110727_16:17:08_is12t-wp7logo


そりゃぁ無いよな・・docomo
いつまでi-modeなんてくだらない規格にこだわるのか・・・
WP7にi-modeなんてそんな馬鹿な・・・
それは美しくない
却下だよ却下。

それはさておき、
今時ならスマホもマルチコアが普通なんだろうな?と調べてびっくり・・・
え?
docomoなら現状これだけなの?

galaxys2

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/


シングルスレッドCPUの天井は低い
すぐにぶつかってしまう事くらい常識だろうに・・・

考えられる問題点は、
「発熱、排熱問題」 と 「電池持ち」だな
そのあたりが何とかならないと主流にはならないか・・・
coreduoのCPUを積んだラップトップPCが出始めた時のような問題が起きるんだろうな
いや・・・現状だと、
そういうモデルは実際には無かったけど
ラップトップPCの筐体にPenDを積んだ状態みたいな感じになるのかもなぁ
爆熱地獄・・・

それも、日々の進歩でいつかは緩和されるのだろうなぁ
・・・来年の夏くらいにはそうなってるかも知れないな。

ん~~~・・・・・
とすると現状、
まともなモノはこれしかないわけか・・
GALAXY S II SC-02C

だったら・・・マジで
WP7がdocomoから売りに出されるまで????
中古のエクスペリアでも購入して待機かもな
SO-01Bですら私のgoogleケータイ初号機
HT-03Aと比べたら遥かにマシ

ht03-aaaaa


これの良いところは・・・・何もない(笑)

マジで、「WP7がdocomoから出るまで」エクスペリアでつなぐか・・・
ずっと出なかったりしてな・・ははは

so-01bbbbb


しかし本当に・・・
くっそ・・・・なんで auなんだよ・・・

20110727_16:08:10_d7002395-s

・・・・はぁ・・

2011年7月29日金曜日

がん手術で歯科医に全身麻酔させる

土下座させ頭踏みつける、教授を処分




あー この教授、女と出来てたってオチかー(棒

2011年7月21日木曜日

Elfen Lied- 'Lilium' Lyrics

Lilium - DVD menu Version (still image)

Elfen lied- Opening Theme Song: Lilium (Saint Version)

さすがに初代Android機では・・

さすがに初代Android機では戦えなくなってきました・・・

ちょっと、エクスペリアの白ロム中古良品でも探すかな

2a2ad3

これが第2世代ですからね
まぁOSもAndroid2.xが載せられるし

現行は、これは第3世代かな?
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/


私のHT-03Aは初代Android1.6ですからねw
しかも端末のパワーも厳しい・・

79590a

しかも、
現行モデルの倍の速度でバッテリーを消費するw
滅茶苦茶電池の持ちが悪い
電池の持ちに関してはdocomo歴代ワーストワンwでしょう
間違いなく。

さて、探してみるか ・・・

"Handle With Care / FRAGILE" drums by Senri @Shinjuku PIT-INN

b dub vietnam

2011年7月15日金曜日

2011年7月11日月曜日

餌の「わら」、規制値57倍のセシウム



馬鹿じゃねえの?

迷走するマッチング広告

(笑)まったくマッチングしないマッチング広告(笑)
いやぁ・・・全然外してるし・・・
そうじゃないんだよなぁ 私向けの広告。
まったく興味のないものをお勧めされてもなぁ
しかも、メールのやり取りでキーワード抽出されるんだろうけど
職業としてやっている事の「学校」をお勧めされてもなぁw
その学校の先生に教えろって話なのか?(笑)

まったく・・・・ ズレてる google先生(笑)


20110113_12:45:34_thumb_vdrsmy0wdvxstb0ftnfynvbu

2011年7月6日水曜日

「自宅内も喫煙禁止」?訳が解らないよ

完全禁煙して8ヶ月が経過している自分ですが
かつてはかなりのヘビースモーカーだったので喫煙者の気持ちは良く解ります。
あのですね・・・かなり気を使って吸っているのですよ
ここ数年・・・本当に肩身が狭いのですよ喫煙者。
世界は非喫煙者の為だけにあるわけじゃないのですよ
吸わない選択もあるけど
吸う選択も勿論あるわけです。
それでもまぁ、
公共の場所では控えたほうが良いかと思いますよ。
でも・・・これはどうなんだ?


kinenn

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2793865/7041824


自宅ですよ 自宅・・・・ 訳が解らないよ

たしかに、
タバコを吸わない方が良いな・・というのは実体験で理解してます。
でもね
タバコは精神衛生良好状態を保つにはとても効果があるのですよ。
細かい作業をする人間にはタバコはかなり重要だったりするんですよねぇ
まぁ、禁煙3ヶ月を超えるとタバコを吸わなくてもほぼ大丈夫になりますが
その3ヶ月間の注力の散漫さと言ったら・・・酷いものです。
意識を束ねられないんですよね まさに散漫・・・
苦しかったなぁ・・・あれは・・・・

あれを乗り越えるのは大変です。
あのキツさ・・・
ヘビーな喫煙者だった経験が無い人には解らないだろうな・・・

まぁ、
吸わないも自由
吸うのも自由です

肩身が狭くて大変だろうけど・・・
周りにかなり気を使ってタバコを吸ってる喫煙者・・ファイト

Gintama (2011) Official Trailer

2011年7月4日月曜日

完璧に立ってるネコ

Cat and owl playing - Fum & Gebra - Perfect friendship!

PASSARINHO NÃO DEIXA GATO DORMIR 25/06/2011

Google 日本語入力 正式版を公開

Google日本語入力システムをインストールしてみた

先月のWindows update以降 IME辞書がおかしい。
原因究明も直すのも面倒だったので
Google日本語入力システムをインストールしてみた

800xnihongogoogle


今のところの印象は、IMEよりも良さそうだ。
という好感触だけど、ちょっと親切すぎてウザイ?(笑)
そうだなぁ・・・不親切な入力システムに慣れていた身としては・・・
このサポート機能が強いシステムって、ちょっと抵抗がある。

まぁ・・・このまま使ってみよう。
やっぱや~~めたwとかなるかも知れない(笑)

でも、基本的には良い感じですよ。ATOKよりもずっといい
ATOKは嫌いです(笑)

世界初!ウナギ完全養殖達成「成果発表会」

2011年6月30日木曜日

2011年6月29日水曜日

一律のネット使用料、マンション側を提訴

微妙なニュースだな・・・

2011年6月23日木曜日

Perfume ワールドプレミアに特別招待

Japan Earthquake (2/3) In Narita Airport Second Tremor

2011 3 11 東北 宮城 仙台 地震発生の瞬間

成田空港で地震被災

CMいい感じだな・・lenovo G570

CMいい感じだな・・lenovo G570



最近ちょっと興味があるのは、AMD+FUSION ちょっと気になるよなぁ

Lenovo G470/G570/G770 laptops

2011年6月22日水曜日

カーズ2 ワールドプレミア インタビューを受けているPerfume

Windows7 おや?鮮明に

先ほど気が付いたのですけど
(実は、アップデート後すぐにそうなっていたのだろうな

Windows7上のフォントがクリアーになってますね
ハッキリくっきりしてる

windows7font20110622

このキャプチャ画像だとイマイチ伝わりにくいな・・・
しかし、ハッキリくっきりしたはずですよ
地味なアップデートするからなぁWindowsって(笑)
気が付かない事とかあるし
そういえば昨日、辞書機能がなんか変だったな・・・
と言うかですね、
ローカルPC上での文字変換候補とか辞書
それと
Webブラウザ上での文字変換候補とか辞書
何か違う
変換時に横槍が入るあの感じ・・・・
ちょっと微妙だなと前から思ってるんですけどね
って、これ・・・
ちょっと解りにくい細かい事かもしれないな・・

まぁ、各種ブラッシュアップされいくでしょう
Windowsはいつもそうです

2011年6月21日火曜日

ここ最近の困ったオーダー

最近困るのが、歌詞もインクルードできませんか?と言うのが多い事。
誰だよ・・・そういう流れを作ったのは!(笑)
実は私のキャリアは・・・20代に作詞家からスタートしてるので、
作詞に関しても素人ではないのですが。
・・あのですね・・・年齢がいくと
様々な事柄に関して回答が出てしまってる事が多いので
歌詞って書きにくくなるのですよ・・・(苦笑)
本気で書きにくいですよ(笑)
くそっ。。。N君とか、多分もうそろそろ書けなくなるはずw
年齢的に、あと2、3年すると歌詞が書けなくなる。
これは、絶対にそうなる。

まったくさ・・・
物事が見え過ぎるようになるのも考えものだな・・・
と思って数年が経過してる(笑)

歌詞ねぇ・・・・今、本気で書いたら・・
歌詞と言うより天声人語みたいになりそうだw

曲を作るのはいいけど、歌詞は面倒くさい・・・マジで

2011年6月20日月曜日

「精神的苦痛」賠償、月10万円基準

Cubase6へのアップグレード

今も迷ってる

Cubase6にアップグレードしてもいいけど・・・
する必要性もあるのかどうか・・(笑)
微妙だなぁ・・Cubase6
進化してるので当然悪くないけど・・・
必然性の問題だなぁ・・

6


5と6の一番大きな違いは
マルチトラックでのオーディオクオンタイズ機能
それと、VstiシンセがHALion Sonic SEになったこと
それと、自分は使ってないけど
loopmashが進化した事・・・か・・

やっぱりちょっと説得力に欠けるな・・(笑)

http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/new_features.html

悪くはないけどなぁ・・・
踏み込む必然性の話だよな

多分・・・同じような事を思ってる人が多いような気がするなぁ・・
Cubase5ユーザーだと

Cereal Killer

2011年6月18日土曜日

ミンスー ~ 民主党AA集2 ~

ルーピー3分クッキング ~ 民主党AA集3 ~

べーやん

昨日の朝、と言うか朝から昼まで
久しぶりにちょっと調子が悪くて
2度もべーやんの(ry

bandicam 2011-06-07 14-26-24-623.avi_000232366


思ったよりも寒かったんだよなぁ・・昨日

http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60014

(◕‿‿◕) Contract with me (◕‿‿◕)



きんも~~~~

HALion 4 - Developed for professional aspirations

2011年6月12日日曜日

2011年6月11日土曜日

Avril Lavigne - Smile

GaGaもいいけど
やっぱり今も アヴリルに惚れる

Avril Lavigne - Smile [HD 720p]

2011年6月10日金曜日

2011年6月7日火曜日

Ghostly Man Caught on Tape (Natuashish)

Lion hugs. My last day at the Lion Park =( Lots of love

Lion Cubs hugs

超常現象マル秘Xファイル~2012年予言~

完全禁煙から197日経過


完全禁煙から197日経過しました・・・・
本当に信じられない・・・自分が禁煙に成功した事が今も信じられない(笑)

20110606233618


今後も継続

振り返ると・・・最初の1ヶ月はもちろん苦しかったのですけど
意外にも、3ヵ月後・・・波が来ました
なので、1ヶ月乗り切ったから大丈夫とは言い切れないですね。
3ヶ月でも結構危ないです。

2011年5月29日日曜日

2011年5月24日火曜日

Otoya Movie Behringer アナログミキサー XENYXシリーズ

Cubase5で試してる事

最近たまに試している事は Cubase5.5.3での模擬マスタリング
マスタリング専用アプリケーションのWavelabも持っているのですけど
Cubaseでマスタリング的な事をやるとどうなるのか?とか
実際何が違うのか?とか
それは机上では解らない
実際にやってみないと解らないのでやってみてる

800xcoil-master20110523-1536


ちょっと不自由なのが 各種アナライザーが手薄な事ですね。
それでもスペクトラムアナライザープラグインで良いのがあるので何とか・・何とか

一応何とかなりますけど・・・
やっぱりマスタリング作業は
マスタリング専用アプリケーションの方がやりやすい(笑)と言う当たり前の結論に
けど、もうちょっと色々と試してみようかなCubaseによるマスタリング

http://japan.steinberg.net/

国内のエイズ発症患者が過去最多

東電「2・3号機もメルトダウン」