2010年2月17日水曜日

しかし・・日本のバンドも良くなったもんだなと

いやぁ・・( ゜д゜)・・・ここ10年かな?
と言うか・・ここ5年かな?
日本のバンドも良くなったなぁ ( ゜д゜)・・・

昔の日本のバンドは・・・ちょっとなぁ・・w
って感じだったけどね

知り合いがやってるライブハウスのスケジュールを
ぱぱぱっと見てたら 色々といまして
これ?とリンクを押して
ほぅ ( ゜д゜)・・・・・



いいじゃん( ・ω・)∩ 好みですよ

あぁ・・こういう声してたら良かったのになぁ・・俺もw

日本の若い子達も
楽器が上手くなってるよな
なので、演奏自体はどのバンドも中々良い感じ
で、どこで違いが生まれるか?と言えば
声と歌詞だろうな・・・
やっぱり、RadWimpsは個性がある

 

歌詞は、頭の構造の差がでるから
まぁ、そこが分かれ目だ( ・ω・)∩
人間としての深みとか
それも、頭の構造だからね

シリアスとユーモラスのバランス感覚( ・ω・)∩
そして、人間の可愛らしさ だな

にしても・・・本当にレベルは上がってる( ・ω・)∩
良い事だと思うですよ

2010年2月15日月曜日

ターミナル

東京、この10年で大きく変わった点は
駅が大きく変わった
以前は単なるターミナルとして機能してたんだけど
10年前から駅の中で
買い物や食事、遊び と言う空間
そういう付加価値が付き始めた
その気ならば、1日中駅を回るだけでも遊べちゃうw

これは・・・ホント・・・大きく変わった点
これに習ったのか?
この後、地方の駅も色々と変化していったような気がする



020405-02

2010年2月10日水曜日

インターネット黎明期~twitter


今はあまり行かないけど・・・
大規模な規制が入る前は
画像掲示板でよく遊んでた( ・ω・)∩w

大規模な規制が入る直前の画像掲示板は・・・・
本当に凄い事になってた・・・w
今では信じられないな・・・( ゜д゜)・・・
(今は大人しい)
もう・・・なんでもあり・・・w
本当に凄かった・・・
(確か・・・逮捕者も出たな・・( ゜д゜)・・・w

ねらーも多かったんで
コメントが中々秀逸で
と言うか・・・
コメントに関しては画像掲示板の方がレベルが高かったな

面白かった
本当に面白かったんだけど・・・・

やりすぎ ( ゜д゜)・・・・・・w

ここは日本か?( ゜д゜)?w
と、思うような凄い状態w

いやぁ・・・もう、、、あんなのは・・・無いだろうな
で、実は
2000年の前の数年間・・・
その時代の方が・・・凄いと言えば凄かった・・・
その頃は、、インターネットは無法地帯だった

で、なんでそんな事を思い出したか?というと
「twitter」
http://twitter.com/

twitterのノイズとかジャンク情報の多さ・・・
まるで・・・10年前のインターネット
あの頃の匂いがする
懐かしい匂いだ・・・( ゜д゜)・・・
それで
昔の事を思い出したわけですよ

2010年2月9日火曜日

ペットボトルマイクスタンド

昨夜、オカリナの曲を作って
オカリナを録音する時に
普通にマイクスタンドを使ったんだけど

( ゜д゜)・・・めんどくせ・・・大掛かり・・・

こんなのの音を録るのに

720x100208-001

でも、スタンドを使って録るしかなくて
スタンドを用意したんだけど・・・

その後、
空きペットボトルをじ~~~~っと見て
(¬_¬)・・・・・

! これ・・・使えなくねくね? ( ゜д゜)!

と言う事で
簡易マイクスタンドをペットボトルで作りました

720x100208-004

2箇所にマイクを通す穴を開けたんで
歌も録れるし( ・ω・)∩
アコギも録れる( ・ω・)∩
しかも、下駄を履かせてるんで
高さもちょっと変更できる( ・ω・)∩

ペットボトル万歳( ・ω・)∩w
場所も取らないし
使用済み乾電池の入れ物にもなるし( ・ω・)∩

エコエコあざらし( ・ω・)∩ですじょw

2010年2月8日月曜日

t

tes